JA静岡市 ネットじまん市へようこそ
ネットじまん市では、今年も旬の野菜や果物、JA静岡市の女性部やJAオリジナルの加工品をお届けします!
ネットじまん市は、火曜日15時までのご注文締切で木・金・土曜日が発送日となります。
お受け取りのご希望がある場合には備考欄へご入力ください。
手づくりおみそ4キロ贈答用
JA静岡市女性部千代田加工グループが、加工場で「味噌」と「こんにゃく」を手作りし、朝市などで販売しております。
添加物を一切使わず、おかあさんたちの温かい手で、愛情込めて作ったおみそとこんにゃくは格別です☆
<内容量>
・手づくりおみそ「元気みそ」4kg 贈答用
商品名 | 手づくりおみそ4キロ贈答用 |
---|---|
商品番号 | 1211 |
販売価格 | 5,140円(税込) |
在庫 | 豊富 |
送料 | 送料は別途かかります
※クール代金:220円 送料込みの価格となっておりますが北海道(385円)・北東北(青森・秋田・岩手(90円))・四国・九州(120円)沖縄県(715円)別途料金頂戴いたします。 |
お届け日 | 木曜日発送を予定しています。
※ご入金確認後の発送となります。 ▼お届けのご希望日がある場合のご注意▼ 宅急便コレクト(コンビニ・郵便局払い、パソコン・携帯払い)決済は、ご入金確認までにお時間をいただく為、別の決済方法をご選択くださいますようお願い申し上げます。 |
配送種別 | ヤマトクール便(冷蔵) |
手づくりおみそ4キロ贈答用
加工場で「味噌」と「こんにゃく」を手作りし、朝市などで販売しております。添加物を一切使わず、おかあさんたちの暖かい手で、愛情込めて作ったおみそとこんにゃくは格別です。
●「元気みそ」ができるまで | |||
【前日】 | PM 3:00 | 米をといで浸水させておきます。 | |
【1日目】 | AM 3:00 | 麦を洗い、3時間浸水する。 | |
AM 8:00 | 米の上に麦をのせ1時間蒸す。 | ||
蒸している間に発酵器を40℃にセットしておく。 | |||
AM 9:30 | 蒸しあがったら麦とこうせんを混ぜ合わせながら35℃に冷まし、 こうじ菌と混ぜる。米も35℃に冷まし、こうじ菌を2回に分けて混ぜる。 | ||
(注意) 菌がよくつくように、米に傷がつくくらいゴシゴシこすり合わせ、1粒1粒バラバラになるようにほぐす。手早く!温度が下がりすぎないように!力を入れて、均一に混ぜていきます。 | |||
発酵器に入れ34℃にセットする。 | |||
【2日目】 | AM 9:00 | 切り返し作業。こうじ菌ができてきて固まっているので、それを1粒1粒バラバラになるようにこすりながらていねいにほぐします。 | |
PM 3:00 | 2度目の切り返し作業(午前と同じ作業) | ||
大豆を洗って浸水させておく。 | |||
|
AM 9:00 | こうじができあがりました。ほぐして塩と混ぜ合わせます。 | |
・大豆を圧力釜で煮る。〈1時間+25分の蒸らし〉 | |||
・大豆を冷ましミンチにかけ、こうじと混ぜ合わせる。 | |||
・両手で大きなおにぎりのように丸め、樽に投げつけながら詰めていきます。(空気が入らないように!)最後に塩を適宜ふります。 | |||
・重石10㎏をのせ、3~4時間ねかす。( 1樽は48㎏あります!) | |||
保冷庫の中に、日付の新しいのを奥にして寝かせます。5.6ヶ月寝かせたものが直売所へ並びます。 | |||
取材を終えて…冷暖房完備のない加工場は、冬はとても寒く、手もかじかんで荒れてしまうそう…それでも女性部の皆様は「儲けを求めてるわけではなく、グループの親睦のために活動しています。赤字にならないほどの価格設定で販売しております!」と素敵な笑顔で答えてくれました。そんなおかあさんたちの手作りみそ!おいしくないはずがありません。是非ご賞味ください~! |